「新型コロナウイルス対策について」
平素より、田鶴浜交通をご利用いただき誠にありがとうございます。現在多数のメディアで報道されております新型コロナウイルスへの対策としまして、弊社では、下記の対策を実施致します。
1.健康管理の徹底
出勤前の検温を実施し、発熱がある乗務員は出勤を見合わせることにしております。出庫前点呼で健康状態を確認し、異常が認められた場合は出勤や乗務を見合わせます。
2.乗務員のマスク着用及び、手洗いうがいの励行
日々の生活も含め、社員一同感染予防しております。
3.バス車内換気の徹底
可能な範囲で、一部の窓を開けて運行するとともに、停車中に車内の換気を徹底しております。
4.バス車内の消毒・除菌
バス車内では、適宜、消毒液を利用し除菌しております。オゾン除菌「オゾンクラスター1400」を導入しております。
お客様に、安全・快適にご利用していただけるよう努めてまいります。 |
 |
お客様からご予約をいただいてからご利用が終わるまで、迅速に対応します。 |
 |
 |
お客様に快適に旅を過ごしていただくために、当社が全力でサポートします。 |
 |
 |
お客様の安全を第一に考え、事故のない安心できる運転を心掛けます。 |
 |
 |
お客様の笑顔のために、社員一同、誠意をもって対応させていただきます。 |
 |
 |
お客様のご負担を少なくするために、できる限り低料金で対応します。 |
 |
 |
 |
 |
会社・町内会・会合などでの観光旅行にはバスが一番です。大型バスまでいらない人数なら小型バスでも十分です。気の合う仲間で親睦を深めながら楽しく目的地までお送りします。 |
 |
 |
 |
部活動の遠征にチームメイトが1台で移動できるから安心です。石川県以外でも、全国に対応しています。また、お子様の試合観戦にもバスを利用してはいかがでしょうか。 |
 |
 |
 |
結婚式・お葬式・法事など大人数での移動にはバスが便利です。移動手段がない高齢者の方も安心してご利用できます。 |
 |
 |
 |
長距離の旅行はバスが便利です。県外での旅行は電車の乗り換えや待ち時間がなく、スムーズに移動ができます。 |
 |
 |
 |
会社の研修旅行・忘年会・新年会・歓迎会・送迎会にバスをご利用ください。空港や駅までの移動も楽にできます。 |
当社は、大正14年に創業以来、地域に根ざしながら事業を行っております。平成11年に株式会社田鶴浜交通に社名を変更し、その後は、バスやタクシーを中心にお客様の様々なニーズに応えながら地域密着のサービスを提供しております。
しかし、時代の変化と共にバスやタクシーの利用用途も変化しつつあります。近年では会社の慰安旅行や地域のバス旅行が激減し、各観光地への旅行客も減少傾向にあります。その中で、当社は全国有数の温泉地であります和倉温泉が近く、遠方からのお客様も多くご利用頂いております。少しでもお客様に能登観光を楽しんで頂き、能登の良さを感じて頂けるように微力ながら尽力していきたいと思います。
今後も、大手にはできないような細やかなサービスをし、お客様のご要望に応えていきたいと考えております。そして、地域密着をモットーにお客様の素敵な旅をお手伝いさせて頂きます。 |
|
 |
|